2023年度日本味と匂学会賞・功労賞受賞候補者推薦のお願い

投稿日:2023-03-31

         2023年度日本味と匂学会賞・功労賞受賞候補者推薦のお願い

日本味と匂学会では、味と匂の研究に多大な功績の認められる会員に、日本味と匂学会賞あるいは功労賞を贈呈します。つきましては、下記の要領で受賞候補者を公募致しますので、ご推薦をお願い申し上げます。

1.対象者

1)日本味と匂学会賞
本学会の会員として味と匂の研究において学問的に顕著な業績をあげると共に、学会発展のために多大な功績の認められるもの(原則として1名)。

2)日本味と匂学会功労賞
味と匂の研究に関する特定の専門領域において学問的に多大な貢献があったと認められるもの、本学会の活動・運営に多大な功績が認められるもの。
注)学会賞と功労賞の重複受賞は認めない(学会会則附則第6条第8項)。

2.必要書類

1)推薦書
下記の事項を記載して下さい。
学会賞・功労賞 受賞候補者
氏名、所属・職名、連絡先、推薦理由
推薦者
氏名、所属・職名、連絡先

2)候補者の経歴書

3)研究業績リスト
(英文著書、和文著書、英文原著、英文総説、和文総説、招待講演)

4)学会賞:味と匂の研究への貢献および本学会の発展への功績について
功労賞:本学会の活動・運営における功績について

 3.推薦方法

必要書類各1 部を日本味と匂学会事務局宛にご送付下さい。署名・捺印の入ったPDF ファイルを事務局メールアドレスに添付書類としてお送りいただいても結構です。

4.提出締切日

2023 年 5 月 31 日(水)必着

5.送付先

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
理化学研究所 脳神経科学研究センター システム分子行動学研究チーム
日本味と匂学会事務局
(会長)吉原良浩
TEL: 048-462-1111(内線7377) E-mail: jasts@ml.riken.jp

6.受賞講演

日本味と匂学会学会賞・功労賞受賞者には、2023年9月11-13日に東京都で開催される日本味と匂学会第57回大会で受賞講演を行っていただきます。

PAGETOP