JST未来社会創造事業の本格研究シンポジウム『香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現』ご案内

投稿日:2023-09-28

日本味と匂学会の会員の皆様

 

JST未来社会創造事業の本格研究『香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現』では、嗅覚受容体と遺伝子データ、脳科学・人工知能などを駆使して得られる脳データ、大規模調査による心理データを収集・統合し、香りの設計制御と客観評価の技術開発を進めてまいりました。「香り」の効果のエビデンスを高めることで、今後、香りのポジティブな活用が広がることを期待しております。本年度、最終年度を迎え、これまでの研究成果、社会実装の状況、今後の展望をご報告・議論するシンポジウムを開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

日時・プログラム等の詳細は以下のとおりです。

 

====================================================

JST未来社会創造事業 本格研究

『香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現』

(代表:東原 和成、東京大学 大学院農学生命科学研究科)

https://www.jst.go.jp/mirai/jp/program/safe-secure/touhara/index.html

 

【公開シンポジウム】

日時:2023年10⽉13⽇(金) 13:00〜17:00 開場12:30

場所:東京大学 弥生講堂一条ホール 現地開催

(MAP https://goo.gl/maps/wFMG1khMQfbWiuxo6 )

参加費:無料

定員:300名

プログラム:以下URL参照

http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/biological-chemistry/img/index/mirai_symposium2.pdf

 

参加申込:下記フォームよりお申込みください。

(参加申込締切 10月10日(火))

https://forms.gle/cS3zsZSZFiCUBsdo7

 

●主催 JST未来社会創造事業 本格研究『香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現』

●問合せ先 東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 生物化学研究室

Email: mirai_touhara@sense.ch.a.u-tokyo.ac.jp

=====================================

PAGETOP