「味覚や嗅覚の研究は、どの分野で行われているの?」
皆様に、この分野の研究者を分かりやすく紹介したく学会員の所属先ホームページの一覧を設けております。
- 北海道(北海道全域)
- 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
- 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨)
- 中部(長野、静岡、愛知、三重、岐阜、富山、石川、福井)
- 関西(滋賀、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山)
- 中四国(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)
- 西日本(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
大学 | 研究室名 | 所属教員 | |
青森県 | 弘前大学 農学生命科学部 国際園芸農学科 |
家畜生理学分野 | 川端二功 |
岩手県 | 岩手大学 農学部 生命科学科 |
分子生体機能学研究室 | 宮崎雅雄 |
東京都 | 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 |
分子神経生理学研究室 | 竹内春樹 |
東京大学 大学院農学生命科学研究 応用生命化学専攻 |
生物化学研究室 | 東原和成 | |
石川県 | 金沢医科大学 医学部 医学科 |
耳鼻咽喉科学 | 三輪高喜 志賀英明 |
岐阜県 | 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 |
口腔生理学分野 | 硲哲崇、諏訪部武 安尾敏明、岩田周介 |
京都府 | 京都薬科大学 薬学部 薬学科 |
衛生化学分野 | 長澤一樹 |
京都大学 大学院農学研究科 農学専攻 |
品質評価学研究室 | 林由佳子 | |
京都府立医科大学 医学部 医学科 |
細胞生理学 | 樽野陽幸 | |
福岡県 | 九州大学 歯学研究院 口腔常態制御学講座 |
口腔機能解析学分野 | 重村憲徳 |
最終更新日(2025.2.4)