大会情報2014年度日本味と匂学会第48回大会

概要

「2014年日本味と匂学会第48回大会 プログラム・予稿集」

  • 会期:2014年10月2日(木)〜4日(土)
  • 会場:静岡市清水文化会館マリナート
  • 大会長:庄司 隆行(東海大学海洋学部 海洋生物学科)
  • 懇親会:東海大学海洋科学博物館
  • ウェブサイト:http://www.scc.u-tokai.ac.jp/JASTS48/

プログラム

  • 若手の会シンポジウム(英語セッション)(4題)
    座長:日下部裕子(食品総合研究所)、岩槻健(東京農業大学 食品安全健康学科)

    1. Glucagon like peptide-1 (GLP-1) underlies sweet taste transmission
      Shingo Takai1), Keiko Yasumatsu2), Shusuke Iwata1), Mayuko Inoue1), Ryusuke Yoshida1), Noriatsu Shigemura1),
      Yuzo Ninomiya1, 2)
      1) Sect. Oral Neuroscience, Grad. Sch. Dental Science, Kyushu Univ.
      2) Research and Development Center for Taste and Odor Sensing, Kyushu Univ).
    2. Regulation of energy homeostasis via GPR120
      Atsuhiko Ichimura (Department of Molecular Medicine and Therapy, Tohoku University Graduate School of Medicine)
    3. Host energy regulation by gut microbial metabolites sensors
      Ikuo Kimura (Department of Applied Biological Science, Graduate School of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology)
    4. Characterization of the endoderm derived chemosensory cells
      Ken Iwatsuki (Tokyo University of Agriculture, Department of Nutritional Science and Food Safety)
  • アジア国際シンポジウム(英語セッション)(3題)
    座長:上田宏(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター・大学院環境科学院)、脇坂聡 (大阪大学大学院歯学研究科)
    主催:日本味と匂学会運営委員会、国際交流委員会
    共催:味の素株式会社、花王株式会社、高砂香料工業株式会社

    1. Biological studies on the dissolved free amino acids of the Ishikari River watershed as potential homing cues for adult chum salmon (Oncorhynchus keta)
      Ernest Y. Chen and Hiroshi Ueda (Division of Biosphere Science, Graduate School of Environmental Science, Hokkaido University, Japan)
    2. Central effect of metformin on food intake and glucose regulation in mice
      Hyun-Ju Kim, Mi-Jeong Oh, Sang-Hyun Choi, Boe-Gwun Chun and Dong-Hoon Kim (Department of Pharmacology, Korea University College of Medicine, Seoul, Republic of Korea)
    3. Sensing Fear Through The Olfactory System: The Role of Habenular Kisspeptin
      Ishwar Parhar (Brain Research Institute, School of Medicine and Health Sciences, Monash University Malaysia, Malaysia)
  • 嗅覚シンポジウム|嗅覚と内分泌機能(4題)
    座長:東原和成(東京大学大学院農学生命科学研究科/ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト)、上田宏(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター・大学院環境科学院)

    1. キンギョの性行動における嗅覚および内分泌系の関与
      小林牧人(国際基督教大学生命科学教室)
    2. 太平洋サケの嗅覚による母川記銘・回帰に関与する神経内分泌機能
      上田宏(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター・大学院環境科学院)
    3. イモリ性行動発現とフェロモン作用の内分泌調節
      豊田ふみよ(奈良県立医科大学第一生理学教室)
    4. マウスにおける外分泌シグナルによる行動や内分泌の制御
      東原和成(東京大学大学院農学生命科学研究科/ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト)
  • ランチョンセミナー
    司会:栗原堅三、共催:味の素株式会社
    消化管におけるうま味受容 ―脳腸連関による生体恒常性の調節―
    鳥居邦夫((株)鳥居食情報調節研究所)
  • 招待講演
    座長:庄司隆行(東海大学海洋学部 海洋生物学科)
    Synapses without vesicles: 3-dimensional Ultrastructural View of Taste Buds
    Thomas E. Finger1, Rae L. Russell1, Adam Lawson1, Grahame Kidd2, Ashley Foster3,Ruibiao Yang3, Robert Lasher1, John C. Kinnamon3
    1 Rocky Mountain Taste & Smell Center, Dept. Cell. & Devel. Biology, Univ. Colorado Sch. Medicine, Aurora CO
    2 Department of Neurosciences, Cleveland Clinic, Lerner Research Institute, Cleveland, OH
    3 Rocky Mountain Taste & Smell Center, Department of Biological Sciences, University of Denver, Denver, CO
  • 味覚シンポジウム|食品産業における味覚研究最前線(6題)
    座長:朝倉富子(東京大学大学院農学生命科学研究科日清食品寄付講座「味覚サイエンス」)、桂木能久(花王株式会社ヘルスケア食品研究所)

    1. フレーバーテクノロジーによる塩味の増強効果
      宮澤利男(小川香料株式会社 機能研究所)
    2. 水蒸気蒸留抽出による鰹節香気成分が塩味、うま味に及ぼす影響
      小笠原靖(株式会社 Mizkan Holdings)
    3. 培養細胞評価系を用いた食味評価
      櫻井敬展(日清食品ホールディングス株式会社 グローバルイノベーション研究センター)
    4. 食経験や味刺激がもたらす味覚認知の変化
      川上晋平(森永製菓株式会社 研究所 健康科学研究センター)
    5. しょうゆ中の水溶性多糖が旨味の後味に与える影響
      今村美穂(キッコーマン株式会社 研究開発本部)
    6. ビールののど越し感を計測する「のど越しセンサー」
      小島英敏(サッポロビール株式会社価値創造フロンティア研究所)
  • ミニシンポジウム|水産食品の品質とおいしさ(2題)
    座長:加藤登(東海大学海洋学部 水産学科 食品科学専攻)、岡崎惠美子(東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科食品生産科学部門)

    1. 魚肉タンパク質のゲル形成のとねり製品の特徴
      加藤登(東海大学海洋学部 水産学科 食品科学専攻)
    2. 水産物の新製品開発とおいしさ評価 -テクスチャー測定から官能評価まで-
      (ナンキョクオキアミからのカニ肉様食品素材開発を例に)
      岡﨑惠美子(東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科 食品生産科学部門)
  • 市民公開講座|お茶の健康機能と苦味
    演者:時光一郎(花王株式会社 研究開発部門)
    主催:日本味と匂学会
    共催:花王株式会社
PAGETOP